スイスデザイン展

カテゴリー │おすすめスポットその他

スイスデザイン展

掲載が遅くなり企画展は終了してしまいましたがせっかく行ってきましたので報告まで。

スイスデザインと聞いてすぐに思い浮かべたのがスウォッチとビクトリノックスのナイフ以外にすぐ思い浮かぶものはなかったが、
ポスターを見てはっとした。

見慣れた色の積み木が並んでいたのに驚いた。そうだあの積み木はスイスのものだったんだ。

スイスデザイン展


その積み木はネフスピールと言う積み木で色とデザインが気に入って十年以上前に購入し子供と一緒に遊び、今でも時々引っ張り出しては遊ぶ不思議なおもちゃだ。

それを見てこれはぜひこの企画展を見ておきたいと思い立ちいってきました。

バラエティーに富んだ展示は子供たちもそれぞれに楽しめ、自分も良い刺激を受けました。

昔勉強した建築史によく登場するル・コルビジェもフランス人だと思い込んでいたのでスイスの人であったことにびっくり。

色々と楽しめました。

ギャラリー画禅庵 佐々木


美術ブログに登録しました。 御協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
同じカテゴリー(おすすめスポット)の記事
嵐牛俳諧資料館
嵐牛俳諧資料館(2017-09-23 17:05)

磐田市津倉家住宅
磐田市津倉家住宅(2015-03-15 17:48)

大代ジャンボ干支
大代ジャンボ干支(2014-01-07 19:44)

カフェ 無常帑
カフェ 無常帑(2013-12-02 20:28)


コメント受付は承認制にさせていただきました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイスデザイン展
    コメント(0)